あるある!女子バレー部で9年間活動し辛かったこと6つ

バレーボール

18歳、女子学生。

小学3年生でバレーボール部に入部し、小6のころ、県で準優勝した経験を持つ。

中学でもバレーを続けるが、中総体で2回戦敗退。

 

もう一度、小学生のころのように活躍したかったため、高校でバレーをはじめる。

しかし、高総体で初戦敗退した。

 

趣味は、アニメと漫画。

 

 

女子バレー部で9年間いて辛かったこと1.親同士の人間関係に巻き込まれた

喧嘩

 

最初は、楽しくやっていたバレー。

しかし、あるとき私の親と友だちの親同士の仲に、亀裂が入りました。

友だちの親の敵意は次第に、私にも向けられるようになったのです。

 

そのころ小学生だった私ですが、「私は、この人からよく思われていないんだな」と、子どもながらに感じていました。

それが決定的となったのが、試合でのできごと。

 

私とその友だちの間で、ミスをしたのですが……。

友だちの親が観客席から、私を責めるような暴言を吐いたのです。

あのときのことは、忘れられません……。

 

女子バレー部で9年間いて辛かったこと2.ボールすらさわれない日々

バレーボール

 

中学に入って、またバレー部に入り、補欠からのスタートとなりました。

「試合に出られないのは、実力がないからだ」

そう自分に言い聞かせていた私。

 

小学校ではチームメイトとしてやっていた人が練習するなか、私はずっと球拾いでした。

ボールを使った練習すらさせてもらえないため、実力の差はひらいていくばかりです。

 

「すみっこで、パスだけでもさせてもらえないか」と、監督に頼むと、「じゃあ、腹筋でもやってて」と言われました。

砂っぽい場所で、レギュラーたちの試合を見ながら、ひとりで腹筋……。

なんかの罰でも受けているようでしたね。

 

女子バレー部で9年間いて辛かったこと3.要領のいい友だちがいた

運動場

 

「重いボールケースと全員のシューズが入ったカゴを持ちながら階段を降り、倉庫にしまう」

そんな仕事があったのですが、いつも誰もやらなかったので、仕方なく私がやっていました。

 

誰かに「たまにはやってよ」と、私が勇気を出して言っても、やってくれるのはその日だけ。

結局、私がやることになります。

 

そんなある日、珍しく監督が練習後に残っていました。

そのとき、いままでさぼっていたチームメイトが、積極的に仕事をしはじめたのです。

 

私はそのとき、その子が仕事をしている様子をはじめて見ました。

あろうことか、監督はその姿をみて、こう言ったのです。

「おいお前ら、○○がこんなに頑張っているのに、どうして黙ってみているんだ」と。

 

あまりのショックに、そのとき、なにも言えなかった私。

そのあとは、くやしさのあまり、泣いてしまいました。

 

 

女子バレー部で9年間いて辛かったこと4.エースになれなかった

バレーボール部

 

私はアタッカーでした。

「いつか、一番得点を取るエースになってやる」

そう思って、毎週休日はこっそり自主練習。

 

しかし、セッターはなかなか試合中に、私にトスをあげてくれません。

一試合に1本あがれば、いいほうでした。

 

わたしはクイックをやるポジションで、トスがあがる前から、いつも助走に入ります。

1本あがるか分からないボールのために、何回もジャンプしなくてはいけません。

 

次第に相手のブロッカーも、私にはボールが回らないと分かり、私を目で追わなくなります。

その瞬間がくるのが、本当にいやでしたね。

 

後衛にまわると、わたしはリベロと代わるので、ほとんど試合中はボールを触れません。

コートにいるのに、味方からも敵からも、無視されているようでした。

 

次第に、試合に勝っても「うれしい」と思えず、それを顔に出してしまうように。

コーチからは「やる気がない」と怒られ、「どうして、練習にやる気がないんだ」と言われました。

 

「みんなが遊びに行っているときも、体育館で練習をしていたのに」

私は、そう思っていましたね。

 

ちなみにエースは、私の一番の友だちでした。

私の隣で友だちが称賛されるたび、くやしさをかみしめ、「そうだよねー、すごいよねー」と、無理やり笑うしかなかった私。

 

その子は「こんな弱小校のエースだなんて、恥ずかしいよー。ねえ?」と、いつも謙遜していました。

「じゃあ、弱小校のエースにすらなれない私はなに?」と、言い返したかった私なのです。

 

女子バレー部で9年間いて辛かったこと5.筋肉がつく

女子生徒

 

これはちょっとしたことですが、女子は気にするでしょう。

結論から言うと、すごくつきます。

しっかり食べると、がっしりした体型になってしまうのです。

 

たくさんジャンプをするからか、ふくらはぎについた筋肉が、ほんとに嫌でしたね。

肩幅も大きくなって、本当に女子なのかどうか、自分でも疑ってしまったほどです。

 

女子バレー部で9年間いて辛かったこと6.高校生活の大切な時間をつぶしてしまった

ショックを受ける女子高生

 

「部活をするのは、時間の無駄」と、言いたいのではありません。

しかし私の場合は、「部活をしている時間をほかのことにあてればよかった」と思っています。

 

なぜなら、私の部活は練習時間が多いうえに、「自主練」という名の強制練習があるせいで、家に帰ってからは、ほぼ寝るだけになるからです。

それなのに超弱小だったため、試合に出ても負け続け、やりがいを感じられませんでした。

しかし、やめるに辞められず、だらだら最後まで続けるハメに。

 

そんな私には、部活を辞め、自分の好きなバンド活動や趣味、勉強に時間をさいている友だちが、とてもうらやましく感じました。

部活をやっている間、私は辛さのあまり、少しうつっぽくなっていましたね。

心をすり減らしてまで、部活を続けたことに意味があったのでしょうか。

 

振り返ってみると、ほとんど私のめんどくさい性格が、原因のことが多い気がしますね。

私には、集団生活が向いていなかったのかもしれません。

 

まとめ

私がバレーをやった9年間で学んだことは、「合わない場所なら、逃げていい」です。

「自分を殺してまで、環境に合わせなくても、いいんじゃないか」と思いますね。

 

まあ、逃げられないときもありますけど、それでも自分に合った環境を選ぶ権利はあります。

こんな暗い経験談でも、誰かの役に立てれば幸いです。