10代ママをやっていてよかったこと3つ、よくなかったこと2つ

若いお母さん

25歳女性、専業主婦。

19歳で出産し、今は二児の母です。

出産年齢が早かったことで、いろいろと悩むことや寂しいと感じることもあったが、「早くに子どもを産んでよかった」と思うこともある。

 

趣味は、子どもたちと、いろんなところに出かけること。

 

 

10代ママをやっていてよかったこと3つ

10代ママをやっていてよかったこと1.産後の回復が早い

若い母親

 

第一子を産んだとき、私は19歳でした。

妊娠中に、母や親戚の叔母などから、このように聞いていた私。

 

「産後は体のあちこちが痛くて、起きあがれなかった」

「出産で体力を使って、ヘトヘトだった」などと。

 

そう話を聞いていたので、少し不安でしたね。

しかし、実際出産してみると、思ったほどでもなくて……。

想像以上の陣痛の痛みには苦しんだものの、赤ちゃんが産まれて一時間ほどで、産院を一人で歩き回れるまでに回復しました。

 

とくに、体も痛くありません。

それに、陣痛がきてから出産まで、およそ半日かかったにも関わらず、体力も十分に残っていました。

退院の日の検診でも医師に、「子宮も、若いから回復も早いですね。綺麗に戻っていますよ」と言われたほど。

 

「辛い」と言われていた産後が、10代で出産したことにより、体力もあり、回復が早かった私。

なので、思っていたよりも、体に負荷もかかりませんでした。

 

妊娠中に8キロほど増えた体重も、1ヶ月後には妊娠前の体重に。

1ヶ月検診のときにも、医師に「若いから、体型が戻るのも早いね」と、驚かれたほどです。

 

10代ママをやっていてよかったこと2.睡眠時間が短くても眠たくない

生まれたばかりの乳児

 

産後すぐにはじまる、およそ二時間ごとの授乳。

朝晩関係なく、授乳しなければならなかったので、慣れるまでは、夜中に起きるのが辛くて大変でした。

しかし、二週間もすれば、その環境にも慣れ、二時間ごとの授乳も難なくこなせるように。

 

里帰りはしなかったため、たまに母が泊まりにきてくれていました。

私が「寝不足で、クタクタになっているに違いない」と心配していた母は、予想以上に元気な私を見て、驚いていましたね。

 

「19歳」という若さがあったためでしょう。

多少寝なくても体力はあり、「昼間に、赤ちゃんとお昼寝」なんてことも、ほとんどなかったです。

 

産後すぐから、赤ちゃんの世話や家事などをこなし、暇な時間があれば、自分の趣味の時間やリラックスタイムを過ごすことができました。

そのため、ストレスも溜まることもなく、本当に楽な産後を送ることができたのでよかったです。

 

10代ママをやっていてよかったこと3.子どもの体力についていける

赤ちゃん

 

19歳で子どもを産んだため、子どもが走ったり、駄々をこねたりし出す、3歳くらいのときでも、私はまだ22歳。

体力もまだまだあったので、走りまわる子どもを追いかけるのも、平気です。

ショッピングや外出途中で、はしゃぎ疲れて寝てしまった子どもを抱えながら、長時間動き回ったりしても大丈夫でした。

 

「体力と力があったからこそ、できてたんだな」

今振り返ると、その当時の自分を「すごいなぁ」と思うときがあります。

 

滑り台やブランコなどの遊具よりも、鉄棒や縄跳び鬼ごっこなど、体を使う遊びが好きだった子ども。

自分自身も体力があったことで、全力で子どもと遊ぶことができ、よかったと思います。

 

 

10代ママをやっていてよくなかったこと2つ

10代ママをやっていてよくなかったこと1.友だちとの生活の違いに寂しくなる

ショックを受ける女性

 

私が子ども産んだころ、同級生は大学生で、私みたいに子どもを産んでいる人はいませんでした。

仲のいい友人はいましたが、育児の相談や悩みなどを話せる友人はいません。

 

子育てに追われている私とは対照的に、友人は大学生活を楽しんでいたり、旅行などの趣味を満喫。

そんな毎日を楽しんでいる友人の姿を見ていたら、一人取り残されたような気持ちになりました。

 

旅行に行きたくても、子どもも小さいので、なかなか行けません。

「友だちと一緒に旅行」なんて、到底できませんでした。

 

夏になれば、海やプールにバーベキュー。

冬になれば、深夜の初詣や初日の出などに、誘われます。

 

しかし、一人子連れでの参加はなかなか難しく、友だちとの遊び方や遊ぶ時間などが、なかなか合いません。

なので、楽しそうにしている話を聞くと、とても孤独に感じました。

 

若いころにしかできないことや、友人との時間など、子どもを早くに産んだため、いろいろと我慢してきたことが辛かったです。

 

10代ママをやっていてよくなかったこと2.幼稚園や公園などにいる、ほかのお母さんとの年齢に差がある

幼稚園

 

子どもが幼稚園に入るようになったころでも、私はまだ20代前半でした。

周りのお母さんを見ると、大体30代の方が多く、「若く見えるけど、おいくつですか?」と、聞かれたことはしょっちゅうです。

年齢を言うと、やはり驚かれることも多く、それだけで少し壁があるように感じました。

 

なかには、親しくしてくださるお母さんも。

しかし、一部のお母さんからは、「若いママ」というだけで、距離を置かれているように感じたこともありました。

 

30代のお母さんたちとは年代も違うため、話す会話の内容も、知らないことが多かったです。

また、私よりもはるかに年上なので、気を使うことがすごく多かったですね。

 

今でこそ、仲のいい30代のお母さんがいます。

ですが、その人にもやはり第一印象は、「『若いママで、話が合わなさそう』と思っていた」と、言われたことがあるのです。

 

私の場合、参観日や運動会など行事を通して、少しずつ打ち解けていくことができました。

ですが、ほかのお母さん方と比べると、「若い」というだけで、少し警戒されていたところもあり、打ち解けるまでに時間がかかりましたね。

 

すべての人ではありませんが、年齢を気にする人がいるのも事実。

なかなか同年代のお母さんに巡り会えなかったので、お母さん付き合いに悩むことが多かったです。

 

まとめ

若いときに子どもを出産し、嫌なこともありました。

しかし、その分よかったこともあり、今ではまったく後悔していません。

 

これからも、大切な子どもと一緒に、楽しい毎日を送っていきたいです。