調子に乗るな!ムカつく先輩にキレたエピソード3つ

怒る女性

41歳既婚女性。

市内でも有数の、不良が多い中学校を卒業。

 

普通高校へ進学、卒業後は販売や事務の仕事などを経験しました。

普段は静かにいうことを聞くタイプだが、理不尽な扱いを受けた場合、キレると我慢ができないタイプ。

 

 

ムカつく先輩にキレたエピソード1.中学のバレーボール部

バレーボール

 

私が通っていた中学は、市内でも有名な「不良の多い」学校でした。

小学校時代、道端を歩いているだけで、女子中学生に腹を殴られたことがあるほどです。

私が入学するころには、いくらか落ち着いていたとはいえ、まだまだ名残は少なくありませんでした。

 

親の意向で、半ば強制的にバレーボール部に入部させられましたが、そこもまた、不良の巣窟。

先輩たちは気紛れに、後輩に殴る蹴るを働くのが日常でした。

 

また練習メニューも先輩が決めていたのですが、「炎天下に日が落ちるまで外を走る」などという、今なら考えられないメニューばかり。

それでも「先輩には逆らえない」と、渋々頑張っていたものです。

 

そのなかでも、1人とても有名な怖い先輩がいました。

どういうわけか、部活には真面目に顔を出す先輩ですが、授業にはあまり出ていません。

 

その先輩が、ある日、いきなり私にボールを投げつける遊びをはじめたのです。

誰も加担はしませんが、制止もしませんでした。

きっかけも分からぬまま、ばしばしとボールを当てられているうちに、急に怒りがこみあげてきたのです。

 

「いい加減にしてください」

受け止めたボールを先輩に向けて投げつけたところ、ボールは先輩の肩を直撃。

 

痛かったようで、先輩は顔を歪めていました。

ですが、「分かった」と急に遊びを止めてくれたのです。

 

いま思えば、私が知る範囲で、あの先輩に逆らったのは私だけだった気がします。

先輩は「中学卒業直前で、妊娠して学校にはこなくなった」と聞きました。

それきり、一度も会っていません。

 

私の人生のなかで、先輩に向かってキレた最初のできごとでした。

 

ムカつく先輩にキレたエピソード2.はじめての就職先

考えるキャリアウーマン

 

高校時代は比較的平和に過ごした私は、卒業後、販売の仕事に付きました。

職場にいたのは女性ばかり。

 

40代の女性店長、30代の既婚女性2人、20代の独身女性1人、10代の私。

このような構成です。

 

私の指導は、20代の独身女性が担当してくれました。

この先輩が、とても短気な人だったのです。

 

普段は優しいところもあり、食事に連れて行ってもらったりもしたことがあります。

しかし、少しでも機嫌を損ねてしまうと、そこから何日も口を聞いてもらえなくなることがありました。

 

朝の挨拶にすら、返事がないのです。

理由は必ず私から尋ねなければ、教えてもらえませんでした。

毎日、仕事に行くのが、とても憂鬱だったものです。

 

ある朝も、いつものように出社したところ、先輩はご機嫌斜め。

挨拶をしても、返事はありませんでした。

 

前日は休みだった私は、「ああ、不在中になにかあったんだな」と気付いたのですが、そこで急に腹が立ってきたのです。

「私がミスをしたとしても、挨拶もしないのは、違うのではないだろうか」と。

「謝罪があったら許すというのであれば、まずなにが悪かったのかを話すべきではないのだろうか」と。

 

考えれば考えるほど、「先輩は間違っている」という気持ちに。

キレて文句を言おうとも思いましたが、ふと思いついて、別な手段をとることにしました。

 

普段なら、自分から「なにかありましたでしょうか」と聞くところを、完全にスルーすることに決めたのです。

もちろん、無視などはしません。

 

私からは普通に、挨拶をしたり、話しかけたりします。

ただ、先輩がご機嫌斜めの理由には、触れないことにしたのです。

 

3日ほど、先輩から無視される日が続きました。

しかし、根負けしたのは先輩のほう。

 

「実は先日の休みに、あなたの仕事でミスがあった」

そんなふうに先輩が切り出したので、私は素直に謝罪しました。

 

それ以降は、先輩の顔色を見て、先に謝罪することはしませんでしたが、とくに関係が悪化することはなかったです。

 

 

ムカつく先輩にキレたエピソード3.結婚後に入社した職場

上司に相談する女性

 

結婚後に入社した会社は、人数が200人を超えており、よくも悪くも、さまざまな人がいる職場でした。

なかには「それでお給料をもらえるのか」と感心するほど、なにもしない社員もいたものです。

 

そのなかの一人に、とても問題がある先輩がいました。

仕事がらみで、さまざまな依頼をしなければならなかったのですが、どれもこれも後回しにされ、忘れられる始末。

 

その結果、お客様から、かなりの勢いでクレームを受ける毎日でした。

入社から2年ほどは、静かに耐えましたね。

しかし、どうお願いしても解決しないことから、ぷつりと堪忍袋の緒が切れてしまったのです。

 

本人に直接クレームを言ったところで、解決はしません。

過去に何度も挑戦して失敗しています。

 

そこで、先輩の「あとで」「忘れていた」案件などについて分かりやすく、エクセルにまとめた私。

「こういった状況で、本当に困っているので、善処してほしい」と、私の上司経由で先輩の上司に提案してもらったのです。

 

「余計なことを」と、先輩からは恐ろしい勢いで怒鳴り散らされました。

しかし結果的に、それ以降は、先輩がらみのクレームは大幅に減ることになったのです。

 

まとめ

基本的に、先輩の言うことは、なるべくならしっかりと聞きたいものだと考えています。

しかし、いくら先輩だからといって、理不尽な仕打ちをされる必要性はありません。

 

キレ私がしたことが正解かどうかは、実際のところよく分かりませんが、少なくとも私にとっては、「いい結果を生んだ」と思っています。