シングルマザーの私が育児について常に抱えている悩み5つ

不安

41歳でシングルマザー歴3年になります。4歳になったばかりの息子がひとりいます。育児に迷い悩みながら、毎日頑張っています。息子の将来を考えて、一生懸命たくさんのことを教えていきたいと思っています。

 

 

育児について常に抱えている悩み1.子どものしつけ

しつけ

 

私は、シングルマザーとして、ひとりで子どもの将来を考えています。

多くのことは望みません。

 

この子が、ひとりでも生きていけるように、人との関わりかたも、常識的なことも身につけてほしいと願っています。

学力よりも、大切なことだと思っています。

 

有名大学に入学してから、犯罪を犯してしまったら、なんの意味もなくなってしまう大学という肩書。

それだったら、誠実でまっすぐな人になってほしいと思っています。

 

「いいこと、悪いことをきちんと教えていかなくては」と、思っています。

私の子は、まだ4歳になったばかりなので、素直な時期です。

 

小さなうちから、きちんとしたことを教えていっているつもりです。

ですが、教えている、育てているのはもちろん私ひとりです。

 

私も普通の人間なので、感情や考えも人それぞれだと思っています。

私だけの考えかたで、育てているけれど本当に大丈夫かと迷い悩みます。

 

もし、旦那さんがいたら、私の意見だけではなくふたりで教育できます。

きっと、違う考えもあるでしょう。

 

そんな不安は、毎日ぬぐえません。

 

育児について常に抱えている悩み2.休みの日のすごしかた

子供の遊び

 

休みの日には、父親がいる家庭に負けないくらい出かけるようにしています。

父親がいてもいなくても、やっていることは変わらないというように。

 

晴れたお出かけ日和には、公園へ出かけます。

私が苦手な高いすべり台も、ほかの父親に負けないように子どもと一緒にすべります。

 

また、遠くの海や温泉にも、たまには行くようにしています。

父親がいないからって、自分の子に我慢ばかりさせたくないのです。

 

いろいろなことを経験させてあげられることは、努力してやっていることです。

でも、本当にこれでいいのかと迷います。

 

この行動は、母親の私が考え行動をしているだけだからです。

父親がいなくても、ほかの家庭と同じことはできるし、してあげられると思いやっています。

 

しかし、それが子どもにとっていいのかどうかは、本当のところは私にもわからないのです。

子どもに良かれと、思ってしていることが、もしかしたら逆に子どもに無理をさせているかもしれません。

 

子どもは、あまり意見を言わないので、なにをするにも母親の私が決めて行動をしています。

良かれと思ってはいるのですが、正直ずっと一緒にいると疲れてしまうこともあるのです。

 

「たまには、離れたい」そう思ってしまう自分がいます。

そんな私は母親、失格だと思います。

 

 

育児について常に抱えている悩み3.育児ストレス

ストレス

 

私は、息子を愛しています。

それなのに、ストレスがたまってしまうのです。

 

優しく褒めて、延ばすことを目標としているはずなのに。

息子が言うことを聞いてくれないので、どうしてもイライラしてしまいます。

 

「イライラは、子どもに伝わる」と、いうのをよく聞きます。

イライラしないように、そう思ってはいます。

 

しかし、毎日が慌ただしくすぎていくなかで、子どもがグズったりすると、つい怒鳴ってしまいます。

そんなときは、「子どもと離れて、自分の気持ちを落ち着かせたい」と、そう思ってなりません。

 

母親の私が、どうやって子どもに接することが1番いいのかと毎日悩みます。

 

育児について常に抱えている悩み4.勉強の教えかた

勉強

 

子どもは、4歳になるので勉強を教えています。

たとえば、同じ絵柄のものを点と点で結ぶや、ひらがななどの簡単なものです。

 

ですが、母親の私の教えかたが悪いのか、なかなかやる気になってくれないのです。

教えるには、まだはやいのかと思ったこともあります。

 

でも、保育園でもはじまっているので、自宅でも教えていこうと思ってのことなのです。

「もっと、上手な教えかたがあるのでは」と、私自身が悩んでしまいます。

 

結局は、あまりやってもらえず、途中まででおわってしまうのが現状です。

 

育児について常に抱えている悩み5.子どもの将来

癇癪

 

私の子どもは、かんしゃくを起すことが多いのです。

この、かんしゃくをどうにかしてあげたいと、思っています。

 

このままでは、子どもの将来に影響があると思うからです。

かんしゃくを起してしまうと、こちらがなにを言っても聞いてくれないのです。

いつか、母親の私がいなくなってしまったとき、身内がいないこの子にひとりでも生きていけるようにしてあげたいのです。

 

まとめ

子どもの育児は、シングルマザーの私には、もちろん私しかいません。

私の考えかたのみで、子育てをして大丈夫かとつねに考えてしまいます。

 

母親の私が、もう少し気持ちに余裕が持てたら、育児も違うのではないかと思ってしまう毎日です。