娘を本気で嫌いになってしまったエピソード4つ

真顔の男性

32歳男性。自営業。

いつしか「娘が嫌い」「一緒にいたくない」と感じるようになり、それを理由に別居生活をはじめます。

別居するまでは、大手飲食チェーンで役職をもらって働いていたが、別居を機に転職しました。

 

現在は、悠々自適な一人の時間を満喫中。

 

 

娘を本気で嫌いになったエピソード1.「子どもが欲しい」と、思っていなかった

ショックを受ける男性

 

私が結婚をしたきっかけは、いわゆる「できちゃった婚(授かり婚)」でした。

当時、私は20歳、彼女が23歳という年齢です。

おたがいに仕事をしていたので、「生活力がない」という訳ではありませんでした。

 

とはいえ、「まだ遊びたい」「自由にいられる環境を維持したい」という気持ちがあった私。

「本当にこの子と結婚していいのだろうか」

そう思っていたことが影響し、「子どもができた」と言われたときには、軽い絶望を感じたことを今でも覚えています。

 

妊娠したことを告げられたとき、私は迷うことなく、「おろせないのか」と聞きました。

なぜなら、「まだ結婚など、具体的な着地点を想定するには早い」と感じていて、将来を決める決定打がなかったからです。

 

それに加え、「自分たちが、まともな親になれる訳もない(まだ早すぎる)」という思いがありました。

なので、真っ先に「子どもをおろして、リセットしたい」という希望が、口から出たのです。

 

この時点で、子どもに対して、まったく愛情を抱くことができない自分に気づきました。

 

娘を本気で嫌いになったエピソード2.生まれてからも、それは変わらなった

病院

 

「最初は、子どもを『かわいい』と思えなかった親でも、生まれてくれば変わる」

世間では、そういった趣旨の話をよく聞きます。

 

子どもを産むことになれば当然、結婚をすることになりますね。

そこで、私はおたがいの両親や親戚に対して、「嫌々」挨拶周りをしました。

 

本心では、「結婚したい」と思ってはいません。

ですが、なんとなく「責任をとらなければいけない」という思いで、結婚することを決めたのです。

 

そして、結婚から1年と経たずに、子どもが誕生。

自然分娩ではなく、帝王切開だったので、あらかじめ想定していた時間通りに、出産となりました。

 

決して早い時間という訳ではなく、本来ならば十分に余裕をもって、病院で待つこともできたのです。

ですが、私が病院に着いたのは、手術がはじまってからでした。

 

「行かなきゃいけない。行くべきだ」ということは、理解できていましたが……。

どうしても、積極的になれなかったのです。

 

結局、手術室に着いたころには、すべて終わっていた状態。

おたがいの両親が、妻と娘を見ながら、なにやら話をしていました。

 

生まれた子どもをはじめてみたとき、私は後悔したのです。

「ついに、生まれてしまった」と。

 

 

娘を本気で嫌いになったエピソード3.泣き声が苦痛に感じるようになった

イライラする男性

 

そのころ、私は仕事で昇進をして、忙しい時期でした。

子どもが生まれたばかりということもあって、まわりも気をつかってくれます。

 

会社では、「早く帰っていいよ」「代わりにやってあげる」という言葉をかけてもらえるように。

しかし、私は「余計なお世話」と思いましたね。

なぜなら、私は「できれば家に帰りたくない」と思っていたからです。

 

「家に帰れば、嫁がいて子どもがいる」

傍から見れば、幸せで微笑ましい家庭かもしれません。

ですが、私にとっては、まったく違っていたのです。

 

とはいえ、仕事に行き、家にいる時間を減らせばいいだけなので、私は次第に、家に帰らないような生活をするように。

ときには、駐車場に停めた車のなかで、寝たこともありました。

 

ただ、どうしても家に帰らなければいけない状況は、当たり前に訪れます。

家に帰ると、子どもが泣き声をあげ、妻はその相手にてんてこ舞いでした。

 

私も「なんとか、子どもを可愛がることができるように」と、近づいてみますが……。

私が抱っこすれば、すぐに泣いてしまう始末。

私は、「あー、俺は嫌われているんだな」と思いましたね。

 

娘を本気で嫌いになったエピソード4.2歳、まったく懐いてくれない

喧嘩する夫婦

 

子どもが生まれてから2年が経ち、ある程度落ち着いた生活になってきました。

この間、とくに育児をサポートすることもなく、子どもへの愛情も感じずに生活していた私。

自分が思い描いていた将来と、まったく違った環境を生きていることが、我慢できなくなってきたのです。

 

ちょうどこのころ、子どもが私にまったく懐くことがない環境に対して、嫌気がさしました。

「子どもと一緒にいたくない」

そう痛切に感じるようになっていったのです。

 

それから半年、もう少しで結婚記念日(とくに、感慨深いものではなかったですが……)というころのこと。

私は妻に、「離婚したい」と言いました。

 

妻は「なぜ?」と聞きてきたので、私は「一緒にいたくない」と返します。

何度かやり取りをしましたが、妻は離婚を承諾してくれませんでした。

 

そこで、私は一人で家を出ることに。

不動産業者を回っているときには、「これで、子どもと一緒にいなくても済む」と、ワクワクしていました。

 

そうやって、部屋を決め、引っ越しの準備を進めていたときのこと。

子どもが、私のところに寄ってきたのです。

 

愛らしくパパに寄り添う子ども、思わず口角があがってしまいそうな状況でした。

ですが、無言で抱きかかえて、妻に預ける私。

このときにはすでに、子供が側にいることすら、苦痛に感じるようになっていたのでしょうね。

 

まとめ

結局のところ、「私がいつどのような理由で、子どものことを嫌いになったのか」という具体的なことは、なに一つ実感できませんでした。

ただ、「気づいたときには、嫌いになっていた」ことで、私は離れることを決断したのです。